紫外線対策にUVカットカラコンについて徹底解説しています!
紫外線対策にUVカットカラコン > お役立ちコラム > UVカットカラコンはどのくらい紫外線をカットしてくれるの

UVカットカラコンはどのくらい紫外線をカットしてくれるの

Pocket

目からの日焼けや白内障を予防するためには、紫外線をカットしてくれるUVカットカラコンが非常に有効。
ですがそれがどれくらい紫外線をカットしてくれるのかまでは、把握していない方も多いでしょう。
UVカットカラコンと一纏めに言っても、紫外線のカット率は物によって違います。
カラコンの色によってどの程度紫外線をカットしてくれるか変わるということもないので、UV対策も兼ねてカラコンを選ぶなら、カット率で比較することが大事です。

UVカットカラコンのカット率を比較する前にまず前提知識として必要なのが、紫外線の種類です。
地球上で浴びる紫外線は大きく分けると、日焼けなどの原因となるUV-Aと、白内障などの原因になるUV-Bがあります。
Aのカット率とBのカット率は同じにならないので、カラコンのUVカット率を気にするなら、それぞれがどのくらいカットされるかの数値を見比べるべきでしょう。

UV-Aのカット率は、商品によって特に大きな差があります。
UVカットカラコンでも、50%程度しかカットできないものもあれば、UV-Aをほとんどカットできるカラコンも多いです。
ほとんどカットできるカラコンでも多少の差はありますが、カット率に優れたUVカットカラコンは、UV-Aをおおよそ80%から90%カットしてくれます。

UV-Bは波長の長さから地上にも届きにくい上に、対策もしやすい紫外線です。
UVカットカラコンの大半は、UV-Bを90%以上カットする事ができ、特にカット率が高いものは99%以上カットできる物もあります。
白内障など目の病気が怖いなら、カット率を調べず適当にUVカットカラコンを付けるだけで予防効果を発揮してくれるでしょう。

UV-Bはどのカラコンでもほとんどカットでき、商品ごとの差が誤差程度という事を考えると、UVカットカラコンを選ぶならUV-Aのカット率が重要になります。
目当ての色のカラコンが複数あるなら、UV-Aのカット率が90%近く有るかどうかで選ぶと良いでしょう。

お役立ちコラム

人気カラコン

運営者情報 お問い合せ