紫外線対策にUVカットカラコンについて徹底解説しています!
紫外線対策にUVカットカラコン > お役立ちコラム > UVカットカラコンの特徴と効果

UVカットカラコンの特徴と効果

Pocket

・UVカットカラコンの特徴とは
UVとは紫外線のことですが、UVがカットできるカラコンには、紫外線を吸収する紫外線吸収剤が含まれています。
このことにより、黒目の部分が紫外線にさらされるのを防いでくれるようになります。
ただ、コンタクトレンズは黒目の部分に乗せるもので、白目の部分には何も乗っていません。
目全体を紫外線から守りたい場合は、UVカットができるサングラスを身に付けたり、日傘での予防をするとより紫外線から予防できるようになります。
もちろんUVカットができるカラコンを併用していくことで、紫外線が予防できる効果はさらに期待できるといえます。

・紫外線を浴び続けると目の病気になるリスクが高くなる
紫外線を何も予防しないで目に浴び続けると、角膜炎や白内障、ドライアイになりやすくなるといえます。
病気になってしまえば、眼科に通うことになりレンズ自体を禁止になってしまったり、カラコンを身に着けることもできなくなってしまいます。
紫外線は時間の経過とともに消滅するのではなく、目に蓄積される仕組みです。
目も肌や顔と同じように、紫外線対策をした方が健康な状態を維持しやすくなるといえますし、将来的にも安全です。
今まで意識しないで特にケアをしないできた人も多い場所です。
カラコンで少しでも予防できるなら、将来の目の健康のためにもUVカットを選んでもよいです。

・紫外線は目から入って肌に影響するというデータもある
目から紫外線を浴びると、肌が日焼けしてしまう可能性がある、とデータもあり紫外線の影響は目から起こるとも考えられています。
紫外線は肌の健康には大敵です。
シミやそばかす、乾燥やたるみなど肌のトラブル全般を引き起こしやすくなります。
カラコンで目の美しさを追求しても、肌が肌荒れを起こしていては意味がありません。
肌には日焼け止めや日傘を出して紫外線から予防するように、目にもUVカットのカラコンを身に着けて、紫外線から守ってもよいです。

お役立ちコラム

人気カラコン

運営者情報 お問い合せ